前回バク転の講座を出しましたが、今回挑戦するのは側宙です。
宙返りと聞くと、え!?バク転より簡単なの?という風におもいがちですがだいぶ簡単にできます。
しかもこれはマットなどがなくても比較的安全にできる技なので是非挑戦してみてください。
チートエアリアル
今回やる側宙は別名チートエアリアルという技です。
名前にチートとついている通りまんま宙返りをしているわけではなく、宙返りしているように見せている技です。
まずは実際に見てもらいましょう。チートエアリアル
このように側転から行う方法が一つあります。しかし今回は別のやり方もあるのでそちらを紹介していきます。
ステップ1バタフライキック
まず初めに覚えてもらいたいのがバタフライキックです。
バタフライキック講座はこちらです。バタフライキック
こちらも大きな怪我とかが起こりづらい技になってます。
とにかくこの技をやり込むことが重要になってきますので体が平行になるくらいまで足を引きあげましょう。
ステップ2チートエアリアル
ここまでくればチートエアリアルができます。
やり方は今まで270ど上半身を回していましたが、下に潜るように上半身を振ります。
それと同時に振り上げ足を思いっきりあげます。この振りあげ足が重要なのでしっかり上げましょう。そのまま振りあげ足で着地を取れれば完成です。
それでも初めは恐怖心があると思うので、少しずつで構いません。バタフライキックと同じ足で着地をするのでこんがらがることもありません。なので徐々にレベルアップしていきましょう。
ステップ3クオリティーをあげよう
最後はクオリティーを上げることをやっていきます。バタフライキックを少し変えた程度では宙返りしているようには見えづらいです。なのでクオリティーを上げる必要があります。
ポイントは3つ
1.上半身を素早く倒す
2.振りあげ足を素早く上げる
3.踏切足で思いっきり跳ぶ
です。これらが同じタイミングで強く起こるとクオリティーが高いチートエアリアルになることができます。
最後に注意点
最後に注意点です。
この技はさほど危険な技ではないと言いましたが、恐怖心があるうちは怪我する可能性は大いにあります。なので練習前の柔軟、特に足首はよくほぐしてから練習しましょう。あとは股関節周りも柔らかくしてから練習するようにしてください。
コメント